2010年12月12日

もくじ

1. まめフラスコとは?
2. ソフトウェアの入手とインストール
3. 起動と動作確認(サンプルの変換)
4. 基本的な説明
4.1 いちばん簡単なものを作ってみよう 100kb制限の注意事項もここでか
4.2 ほかの設定箇所の説明(ScreenShot交えて)
5. 表情を変えてみよう
5.1 変える例
5.2 意味説明・さくらスクリプトについて
5.3 使えるタグと用法
6. いろいろ話すようにしてみよう
6.1 トークファイルの基本
6.2 辞書について
6.3 入れ子を用いた条件分岐
6.4 日付・時間・電池電波状態などを反映させてみよう
6.5 状態変数について・その使い方
6.5.1 一般的な使用例
6.5.2 応用例(じゃんけんとか?)
7. さわり反応をつけてみよう
7.1 さわり反応とは 待ち受けでは無効になる注意
7.2 surfaces.txtの記法
7.3 リンク機能について
8. アニメーションについて
9. バルーンについて
10. 応用的ないろいろ
10.1 リンク機能を用いたネットワーク更新
10.2 PC上でのサイトマスコットとしての使用

Appendix
A. 画像のファイルサイズと減色・縮小について
B. Flash Player・Flash Lite について
posted by 王子南 at 19:55| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/42066131

この記事へのトラックバック